2016.5.31
毎年朝顔やゴーヤで緑のカーテンをしていたところに、スイートピーの種(もらったもの5~6粒)を蒔いたところ、ここまで成長し
2016.5.30
休日を利用して東京の博物館めぐりをしました。1か所の滞在時間が長いので、今回は国立科学博物館と江戸東京博物館の2か所のみ
2016.5.26
某ネット書店でレビューの評価を読んで面白そうだったので今月買って読んだ本です。この方しか体験できないような機内や空港内な
2016.5.19
こぼれ種で毎年どんどん増えているニゲラです。畑以外でも増殖中です。水色がとてもきれいです。事務所にも少しですが飾っていま
2016.5.10
庭のオダマキがきれいに咲いています。 こちらは淡いピンク色です。 ほかにも濃いピンクやワインレッドのような濃い色もあり、
2016.5.7
連休の間にルピナス(2年目)が開花し始めていました。色鮮やかな紫色のルピナスです。昨年は鉢植えで育てていたのですが、すぐ
2016.4.27
今の時期、倉吉近辺ではチューリップも咲き終わってしまった感じでしょうか。 私が植えたチューリップは、3分の2ぐらいがモグ
2016.4.26
こぼれ種から芽を出したひまわりを畑で見つけました。 畑のあちこちで、すでに20ぐらい芽を出しています。 こぼれ種で発芽し
2016.4.4
青がとても美しいムスカリです。 鉢植えのものは地植えしたものより小ぶりですが、密植させているので見ごたえがあります。 チ
2016.3.25
手前の細長い葉がカーネーションで、見えにくいですが、奥にちょこっと見えるのが、パンジーの苗です。どちらも種まきでここまで